30代男の投資、リノベ、体づくり、、

30代中年男の豊かな暮らしをするためのあれこれ。

リノベで気を付けること~断熱、気密編~

自分の家の資産価値を下げないための対策としても大事な断熱、気密の用語をまとめておく。

 

f:id:my_own_pace:20210307231010j:plain

Q値

どれくらい熱が逃げにくい家なのかを表す数値。

QはQauntity(量、熱量)の頭文字。

熱損失係数[W/㎡・K]の略称。

外壁・床・天井・屋根・窓の面を貫通して逃げる熱と換気によって逃げる熱の合計を延床面積で割ったもの。

Q値=家全体から逃げる熱量(換気を含む)(W/K)/床面積(建物の各階の床面積の合計)(㎡)

家の断熱性が高い=熱が逃げづらい家=Q値が小さい家=冷暖房の効率がよく省エネ性能が高い家となる。

UA

Q値同様、どれくらい熱が逃げにくい家なのかを表す数値。

外皮平均熱貫流率[W/㎡・K]の略称。

Q値とは計算方法が異なる。

歓喜を含まない、外壁・床・天井・屋根・窓などの面を貫通して逃げる熱を外皮面積で割ったもの。

UA値=家全体から熱量(換気を含まない)(W/K)/外皮面積(建物の各階の床面積の合計)(㎡)

ちなみにU値という指標もある。

U値は熱貫流率と言われる。

UA値は家全体なのに対してU値は壁のみで考慮した場合の数値。

C値

相当隙間面積といい延べ床面積当たりの隙間[c㎡/㎡]を表す。

例)床面積100㎡の家でC値が4[c㎡/㎡]だと20cm角の壁がぽっかり空いている状態。

かなり重要な指標だが測定が義務付けられているわけでもなく新しい省エネ基準からはこの指標そのものがない。

C値=家全体から隙間の合計(c㎡)/建物の延床面積(㎡)

 

きちんと断熱リノベをしてくれる工務店を見つけるためには、

これらの単語を知っておく必要がある。

UA値を計算したことがありますか?

・C値の測定をしたことがありますか?

このあたりを聞いてみると工務店の実力が分かるらしい。

気密に意識がない事業者の場合はC値が2~3c㎡/㎡になっていることが多い。

最低でも2c㎡/㎡以下、できれば1c㎡/㎡以下がよい。

年間暖房(冷房)負荷

気象条件や冬にどのくらい日が入ってくるか(日射取得)、夏にどのくらい日をよけられるか(日射遮蔽)でも冬の暖かさや夏の涼しさの家の快適さは変わってくる。

これらを数値化したのが、

年間暖房(冷房)負荷[kWh/㎥・年]

 

暖房負荷と冷房負荷とは、地域の気象データを元に、

・暖房負荷

1年のうち暖房期間が5,6か月程度で家中を20℃に暖房し続ける場合に投入しなければならない熱量

・冷房負荷

1年のうち冷房期間が2,3か月程度で家中を27℃に冷房し続ける場合に抜き取らなければならない熱量

年間暖房(冷房)負荷=1年間に暖房(冷房)に必要な熱量の合計/床面積(㎡) 

 

プライバシーポリシー